サービス全般について
話し相手サービスとは、あなたの不安や悩み、喜びや悲しみなど、誰かと思いを共有したいときにあなたの話を聞いてくれるサービスです。
※カウンセリングではなく、あくまでも話し相手サービスです。相談には乗りますが、悩みを解決することが目的ではありません。話を聞いて気持ちが楽になったり、共感してほしいという気持ちを尊重してお話をすることが目的です。
リフレッシュトークでは、仕事や学校生活、恋愛や人間関係など幅広い領域のお話しに対応しています。また、なんとなく話を聞いてほしい、少しだけ雑談がしたいという場合でもぜひご利用ください。
利用規約により以下に該当する方は、リフレッシュトークをご利用いただけません。
・18歳未満の方
・18歳以上20歳未満の方で当サービスを利用することに保護者の同意のない方
リフレッシュトークの基本料金は無料となっています。代わりに、「OFUSE」というサポート機能を採用しています。後日、有料会員制度を導入予定ですが、別途ご案内をいたします。
サービス内容・利用料金、OFUSEについてはこちらをご参照ください。
<サービスを受けるまでの手順について>
1.当ホームページで新規会員登録をする。
2.LINE公式アカウントを友だち追加する。
3.LINE公式アカウントのチャットから、会員登録した名前を入力して送信する。
4.LINE公式アカウントから日時を予約する。
5.予約の内容確認と事前アンケートに回答する。
6.LINE公式アカウントとLINE通話する。
7.サービス終了後、アンケートの回答とサポート案内の受けとる。
リフレッシュトークの基本料金は無料となっています。代わりに、「OFUSE」というサポート機能を採用しています。後日、有料会員制度を導入予定ですが、別途ご案内をいたします。
サービス内容・利用料金、OFUSEについてはこちらをご参照ください。
リフレッシュトークは原則、アカウント登録者自身が支払いを行い、サービスを利用することを想定したサービスとなっています。
ただし、支払いのみ本人以外(親など)が行いたい場合は、予約画面でのお支払い方法選択時に以下の方法をご検討ください。
・支払いを行う人のクレジットカード情報を登録する
※利用規約(第9条)上、18歳未満の方はリフレッシュトークをご利用いただくことができません。
マイページとは利用者情報や会員レベルを確認できるご利用者様専用のページです。
確認メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っている可能性があります。また、指定メール受信の場合にはinfo@healing-space.suika3939.comからの受信を許可してください。
退会はマイページから行うことができます。
ページ下部に「アカウントの削除」があります。パスワードを入力し、アカウント削除の確認を行えば退会することができます。
個人情報やサービス利用時の相談内容については、利用規約 第11条に則り厳正に管理し、許可なく第三者へ閲覧・開示されることはありません。なお、リフレッシュトークを退会したアカウントの個人情報やサービス利用時の相談内容については、スタッフが情報を閲覧できない状態になります。
アカウントに登録されたユーザー名、メールアドレス、年齢、性別など個人を特定できる情報を許可なくWeb上やSNS上に公開することはございません。
「よくある質問」内に知りたい内容が見つからない場合には、お気軽にLINE公式アカウントからご連絡ください。
原則、2日前からの予約とさせていただいています。
どうしてもお話がしたいということであれば、LINE公式アカウントにご連絡ください。可能であれば、予約をお取りいたします。ただし、ご希望に添えないことがほとんどであるので、ご了承ください。
予約カレンダーなど時刻はすべて日本時間で表示しています。予約をする際、日本時間をご確認の上でお願い致します。
サポート機能「OFUSE」については、こちらをご確認ください!
ビデオ・通話について
LINE公式アカウントとの通話が始まった時点から、LINEに表示される通話時間で、通算30分間をカウントします。
会員側の事情またはLINEの不調など、当方に責めを帰することができない事情の場合は、中止とさせていただきます。
やむを得ず、日時を変更する場合はLINE公式アカウントにその旨をチャットにてお送りください。
不安や悩み、聞いてもらいたいことによって異なりますが、ご自身が話をしたいと思った時に申し込まれることをおすすめします。無理のない範囲で、自分に合ったペースを見つけていただければ幸いです。
現在、スタッフが「すいか」しかいないため、変更できるスタッフがいません。
やむを得ず、日時を変更する場合はLINE公式アカウントにその旨をチャットにてお送りください。
対応しています。
また、スタッフも画面をオフにさせていただくことがありますので、ご了承ください。
ご利用ガイドをご参照ください。
ご利用ガイドをご参照ください。